こんにちは!
ManaのShinryu鯖でプレイさせてもらっているSukeloku Vvvと申します!
パッチ5.5を目前に控え、絶賛ナギ節中のFF14ですが、そんなナギ節だからこそ絶コンテンツの募集が目立って来ました!
今回は私が漆黒から復帰し、様々な固定PTにお世話になりながら絶攻略をして来た経験を生かして、絶コンテンツにおける固定PTについて色々と分かったことをみなさんに伝えて行きたいと思います!

この記事を読んで貰いたい方
- FF14で固定PTに参加してみたい!
- 零式や絶コンテンツなどに挑戦してみたい!
- 固定PTはなんだかよく分からなくて不安…
- VC(ボイスチャット)は必須なの?
- 固定PTで攻略するメリットがしりたい!
※この記事は私の経験を元に書いています。この記事に書いてあることが必ずしも正しい訳ではありませんので、参考程度にお読みください。
FF14の絶コンテンツについても書いていますので興味がありましたら宜しくお願いします!


FF14での固定PTとは

まずはFF14の固定PTとは何か簡単に説明します!
同じ目的のメンバーを集め、スケジュール管理を行い、目的を達成するまで毎回同じメンバーで攻略するPTのこと。
固定PTのメリット、デメリットについて過去に記事を書いていたので興味がありましたら読んでみてください!

固定PTに参加してみて分かったこと

私が初めて固定PTに参加したのが、3.xシリーズの『機工城アレキサンダー 律動編零式』の攻略固定PTでした!
この頃の零式は本当に難しく出来ていて、結局この固定PTでは4層までクリア出来ませんでした!笑
この固定が解散した理由は、攻略が滞ってDPSチェックにも引っ掛かり、固定のリーダーが焦ってしまい暴言を吐くようになった為です…
いくら固定PTだからといって暴言を吐くような人についていく人はいません。笑
この経験から学んだことは、『固定リーダーの人柄は一番大切』ということですね。
固定のリーダーがコミュ障だったり、イキってたりする固定は大体が途中で崩壊します。笑
固定リーダーの最初の第一印象や、言葉遣いは注意して見ていた方がいいと思います。
それとは逆に『絶バハムート討滅戦』での固定PTは終始笑いが絶えないイイ雰囲気の固定に恵まれました。
やっぱりリーダーが笑っている固定はやっていて楽しいですね!
雰囲気のイイ固定PTは自然と打ち合わせや予習復習もしっかりできて、攻略もスムーズにいくことが多く感じます!
固定PTに参加する側のメリット
- 管理するものが少ない(スケジュールや攻略法など)
- 自分の条件に合った固定に参加できる
- 合わなさそうな固定なら最悪脱退することもできる
固定PTを主催してみて分かったこと

次に自分で固定PTを主催してみて分かったことをお話します!
私は零式、絶どちらも固定PTを主催したことがあります。もちろんどちらも無事にクリア、周回も終わり円満に解散したと勝手に思っています!笑
これから固定PTを主催しようと考えている方や、すでに自分がリーダーの固定を持っているという方の参考になれば幸いです!
固定PTを主催するのは、固定PTに参加する側とは違いすごく大変な面が多かったです。
固定PTを主催して大変だったこと&アドバイス
- 同じ志、モチベーションのメンバーを集めるのが大変
- 管理するものが多い(スケジュール、攻略法、ロット管理など)
- 攻略中も常に冷静を保つこと
- メンバーの遅刻や急な欠席に早急に対応すること
- メンバーへのフォローなど
言い出したらきりがないくらい大変なことばかりです。笑
1.同じ志、モチベーションのメンバーを集める
これは簡単そうに見えて意外と難しいことです。
私の場合、固定を主催する前に参加させていただいた固定の中からも声をかけたりしていたので割と早く集まりましたが、1から野良で探す場合はとても大変です。
ロードストーンの日記で詳細の書いた固定募集日記を書いたり、外部サイトの固定ファインダーなどで募集したりと、この時点で既に嫌になる人は多いと思います。
募集してアクションのあった人との簡単な面接、確認。そこでメンバーに入れても大丈夫か厳選までしなくてはなりません。笑
実際、価値観の違う人が入って固定が崩壊したなんて話はよく聞く話です。笑
とても難しいことで、実際に一緒に遊んでみないと分からない部分はありますが、ディスコードなどで一回通話してみて、その人の人柄などをなるべく詳しく観察するといいと思います!
2.管理するものが多い
固定のリーダーは管理しなければならない事が非常に多いです。
まずは日程管理。自分を含めたメンバー8人全員のスケジュールを管理して、活動出来る日にちと時間を決めなくてはなりません。
このスケジュールがなかなか合わないんです…笑
日程管理は調整さんや、Googleスプレッドシートなどで表を作成し管理するのがおすすめです!
更に零式固定であれば、週ごとにロットの管理を行わなくてはなりません。
ロット管理については、固定PTのトラブルが一番多い部分なので、固定PTを主催する前にしっかりとルールを決めておくことがとても大切です!
おすすめはGoogleスプレッドシートなどを利用してロット管理をするとメンバー全員に共有しやすいのでおすすめです!
絶固定では、既存の攻略法を共有するのが基本ですので、事前にどのような攻略法で攻略するか決めて、メンバーに情報を共有し、予習や復習の質を上げてもらうのがとても大切です!
管理するものが多くて大変ですが、頑張りましょう!!
3.攻略中も常に冷静であること
上でもお話した通り、リーダーが焦ってしまっては攻略が乱れてしまいます。
固定PTは楽しいばかりではなく、攻略が思うように進まずギスってしまうこともよくあります。
そんなときにリーダーが焦ってばかりで余計にギスらせてしまっては固定崩壊にもなりかねません。
常に大きな心で「どんまい!!」と言えるくらいの余裕をもって挑みましょう!!
4.メンバーの遅刻や急な欠席に早急に対応する
固定PTで活動していると、かならずメンバー(自分も含む)の遅刻や急な欠席に遭遇することになります。
これは私の考えですが、遅刻や急な欠席は人間である以上仕方のないことだと思います。人間常にトラブルと隣り合わせなので遅刻や急な欠席(仕事も)はしょうがないんです!!!笑
あまりにも多いのはちょっと困りますが。笑
問題はメンバーのトラブルがあった際に早急に対応できるかだと思います。
8人の予定をあらかじめ合わせ活動しているわけなので、当然ほかのメンバーが空けてくれた予定に穴が開いてしまいます。
社会人だけとは限りませんが、大人の2時間って貴重ですよね…笑
このようにメンバーのトラブルがあって遅刻や欠席があった場合、私は即刻中止の判断をするようにしています。
来るかどうか分からないメンバーを無意味に待つのは7人の時間を無駄にしてしまいますからね…
これから固定のリーダーをする方は、メンバーの時間のことも考えて活動するとイイと思います!!
5.メンバーのフォロー
攻略を進めていくと、メンバー1人1人の得意なギミック、苦手なギミックなどが出てきます!
絶や零式になると同じところでミスする人や、DPSが思うようにでない人が必ず出てきます。
本人は一生懸命やっているんですが、同じミスが繰り返されると固定の雰囲気も徐々に悪くなってきたりもします。
そんな時にメンバーのフォローをしてあげるといい雰囲気で固定活動が出来ると思います!
その場でフォローしなくても、固定活動が終わった後に個人的にフォローしてあげるのも効果的だと思います!!
固定PTでのVC(ボイスチャット)について

多くの固定PTではVC(ボイスチャット)を利用しています。
VCは非常に便利なツールで攻略中もあるとないでは雲泥の差があると思っています。
VCなしでもすべてのコンテンツをクリア出来ますが、VCを使った方が圧倒的に楽しく、楽に攻略できると思います!
基本的にはDiscordというソフトやアプリを使用してVCするPTが多いです!
Discordはスマートフォンでも使用できるのでPCでプレイしていなくても、簡単に利用することができます!
まだ使ったことがない方がいれば是非使ってみてください!!
なかにはリアルの事情でどうしてもVCができない方もいると思います。
そんな方でも心配いりません!!聞き専可とかいてあるPTに参加すればみんなの声を聴いてプレイするだけで、自分はチャットでのコミュニケーションで大丈夫です!
もしくはVCなしのPTもあるので、ロードストーンなどで探してみてはいかがでしょうか!!
簡単にまとめると、VCはあってもなくてもクリアできるが、あった方が楽だよ!!というお話でした。笑
VCをするのにはヘッドセットがとても便利です!
安いものでも一台は買っておいて損はないと思いますよ!!
これは私が長年使っているヘッドセットなので、まだ持っていない人でこれから固定PTに入りたいと考えている人は検討してみるとイイと思います!
![]() |
価格:8,980円 |
まとめ
- 管理するものが少ないので、初めて固定に参加する方にはとてもおすすめ!
- 自分に合った固定PTを探すことができる!
- 合わなかったら脱退もあり!!
- 同じ志、モチベーションのメンバーを集めるのが大変!
- 管理するものが多い(スケジュール、攻略法、ロット管理など)
- 攻略中も常に冷静を保つこと!
- メンバーの遅刻や急な欠席に早急に対応すること!
- メンバーへのフォローなどを積極的にしていく!
いかがだったでしょうか?
固定PTは大変なイメージがあると思いますが、それ以上に得るものは沢山あると思います!
興味がある方は是非固定PTに飛び込んでみましょう!!
ここまで読んで頂きありがとうございました!!
