今回はFF14で大人気のSS(スクリーンショット)について解説していきます!
SSの記事なので、SSを多めに公開していきます。笑
この記事を読んでほしい方
- FF14を始めたばかりでSSが分からない
- SSを撮影してみたい!
- 有名なSSスポットが知りたい!
※この記事は私の独断と偏見と経験に基づいて書いています。参考程度にお読みください。
SS(スクリーンショット)とは?

SS(スクリーンショット)とは、ゲーム内でキャラクターや風景などを撮影することです。
とても自由度が高く、モーションを止めて撮影したり、明るさなども自由に変えて撮影することもできます。
又、FF14運営、開発側もSSに力を入れているようで現在もアップデートされ続けています。
最近では「スタンプ機能」も追加されました。笑
SSを撮影してみよう!

SSはゲームのプレイ中に簡単に撮影することが出来ます。
1.メインメニュー
2.マイキャラクター
3.アクションリスト
4.EXTRA
5.グループポーズ(フォトモード)


自由探索でダンジョン内での撮影も可能!

新たに追加された機能、『自由探索』を選択してIDなどに入れば、自分の好きなダンジョン内で好きなだけSSを撮ることが出来ます。
この機能を選択してダンジョンに入れば、最後まで敵がいない状態で自由に探索することが出来ます。
マウント移動も可能なので移動も快適です!
スキルを使っているSSが撮りたい方には、道中どこにでも自由に設置できる木人を置いて、戦闘スキルを使用したSSを撮ることが出来ます。
タンク、ヒーラー、DPSのリミットブレイクも自由に使う事が出来ます。
特にLB3はジョブ毎にエフェクトが全く違うので、戦闘が苦手で使う機会があまりない方でも楽しめると思います!
この記事を書いている現在は、「漆黒のID」でしか自由探索ができません。今後追加されるとのことなので、今後更に自由探索の幅が広がると思います!
もちろんこの『自由探索』は仲のいいフレンドさんと一緒に突入することが出来ます!
『自由探索』を使用してIDでフレンドと撮ったSS



最後に
今回はFF14をまだあまり知らない方に向けて、SS(スクリーンショット)について簡単に解説してみました!
SSガチ勢のフレンド曰く、「SSは本当に奥が深い…」とのことなので、初心者の皆さんも是非楽しんでみてください!
綺麗に撮れたSSなどはTwitterに載せる方も多いので、TwitterでFF14のプレイヤーの方々のSSをチェックするのもいいかもしれません!
まだまだ私もSS初心者なのでこれからもっと勉強して、みなさんにフィードバック出来ればいいなと思っております!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
